
正月護摩祈祷の時間案内(1日から5日まで)
- 1月1日 午前1時・11時 午後1時・3時
- 1月2日 午前11時 午後2時
- 1月3日 午前11時 午後2時
- 1月4日 午前11時
- 1月5日 午前11時
振込用紙にての護摩祈祷申込み様式
一、護摩祈祷の目的
家内安全、商売繁昌、身体健康、除災招福、五穀豊穣、無病息災、ガン封じ、開運出世、勉学向上、受験合格、
病気平癒、眼病平癒、水子供養、心願成就、家業繁栄、事業興隆、海上安全、新築・工事安全、社内・事業安全、
良縁祈願、子授祈願、怨敵退散、厄除祈願、就職成就、先祖供養、方位よけ、認知症封じ
二、祈祷料
3,000円、5,000円、10,000円以上
交通安全祈祷料
3,000円 交通安全のお札と肌守り付
出産安全祈祷料
3,000円 出産安全のお札と肌守り付
おみくじ
500円 (お申込みの方は生年月日と男・女をお書き下さい。昭和8年生まれの方から平成20年生まれの方迄となります。)
※本年度より内容が変わります
送料
一律 500円(電話にて申込みの時も含む)
振込料
自己負担といたします
不動明王御尊前護摩祈祷が行われる日 〜11時〜
- 毎月1日、27日、日曜日
行事案内
- 1月 1日〜5日---初詣り
- 1月20日(水)---寒修行日(大寒の入り)
- 2月 3日(水)---節分会(裃の用意、予約下さい) 当年厄年の方(数え年)(男)25歳・42歳 (女)19歳・33歳
- 3月15日(月)---涅槃会(10時)
- 3月20日(土・祝)---春彼岸 護摩祈祷
- 4月10日(土)---春の祭礼三社詣り、八十八ヶ寺開き
(10時より 会費1,000円) - 6月13日(日)---大岩山滝開き・火渡り修法 ※滝開きは、6月第2日曜日となります。
- 8月14日〜16日---大岩山お盆供養(11時 祈祷有)
- 8月16日(月)---お盆施餓鬼供養(観音堂 午後2時より)
- 8月27日(金)---不動明王大祭・大般若経(11時)
23日迄に(昼食1,000円)予約下さい。 - 9月22日(水)---秋彼岸 護摩祈祷
- 毎月21日---慶迎会(愛染堂、延命地蔵堂、観音堂)(10時)お参りいたしましょう。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
特別祈願(お電話にて日時の予約をお受けいたします)
- 商売繁昌・事業興隆等(50,000円より・不動堂にて)
- 先祖供養・水子供養(20,000円より・観音堂にて)
- 新車祈願(5,000円より・車の前にて)
- 滝行・写仏体験(要予約) (滝行 1,300円・写仏体験 2,000円)
※古札・お守護等の焚上げ日は、正月三ヶ日、節分の日、大寒の入り日となります。